先日KCVさんが『ラクガキヤのマコがいく~みんなの絵顔~』の取材に来てくれました。 そしてMCである、ラクガキヤのマコさんが家族の似顔絵を描いてくださいました\( 'ω')/とっても素敵です~ お店に飾って…
現代のライフスタイルに映える下駄を。
下駄の三大産地の一つ日田の地で、天保(1830~1844年)より受け継がれる伝統。
そこには、人間の身体と日本の環境を考慮した、現代の生活の中でも色褪せない知恵と技術が息づいていました。
本野はきもの工業は、日田下駄の技と心とともに、現代のライフスタイルに
自然に溶け込む下駄づくりを目指します。
お知らせ・新着情報
Information
-
ラクガキヤのマコさん。
-
奥日田のてしごと展 @九大伊都蔦屋書店
9月27日(土)~10月24日(金)、九大伊都蔦屋書店 店内および屋外イベントスペース(福岡市西区元岡744番地)にて、『奥日田のてしごと展』を開催いたします\( 'ω')/期間中は店内での商品展示販売・ワークショッ…
-
「ひたんもん」杉マグネットセット
新しく商品を製作いたしました☺日田の杉材を使用したマグネット小物です。日田市といえば!なモノを形にしました。セットのサイズはハガキ程度です。ちょっとしたお土産に、ご自分用にぜひご利用ください('ω…
-
【アニメ&まんが聖地EXPOで鼻緒挿げ体験を行います】
11月9日、10日に東京都豊島区で行われる「アニメ&まんが 聖地EXPO」では日本の伝統工芸とアニメ&まんがを掛け合わせた体験コーナーを実施いたします本野はきもの工業は産業工芸品『日田下駄』×『進撃の巨人…
-
夏季休暇のご案内
本野はきもの工業は下記の期間で夏季休暇をいただきます。 ▪8月13日(火)▪8月14日(水)▪8月15日(木) ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
MOTONOインスタグラム更新中!
Instagram
This error message is only visible to WordPress admins